過去の日記

2015-05-01

Apache Spark チュートリアル資料を公開しました [tech]

東北大学 乾・岡崎研でApache Spark チュートリアルとしてプレゼンした時の資料を公開しました。
"Apache Sparkの"チュートリアルとして見ると普通なら足りないところが色々とあるのですが、研究室で扱うタスクを考えてこのような内容になりました。
PMIがなんの説明もなく登場するとかも普通じゃ考えられないですね。
それでも"公開したらいいんじゃないか"と言っていただきました。ご厚意に甘えて公開することにしました。


資料中で”100本ノック”とあるのは「言語処理100本ノック 2015」のことです。

言語処理100本ノック 2015


2015-05-15

Sublime Text 3をアップデートしたら [mac]

起動時に以前に開いていたファイルが自動的に開かなくなったのだけど私だけか……。(Mac)

以前はdefaultの設定ファイルに

"remember_open_files": true,

の行があったのだけど、どうもアップデートして無くなってしまったようだ。

なのでuser settingsの方に追加した。


2015-05-20

オオカミ少女はいなかった スキャンダラスな心理学 [book]

増補 オオカミ少女はいなかった: スキャンダラスな心理学 (ちくま文庫)

  • 作者: 鈴木 光太郎
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売: 2015-05-08
  • ASIN: 4480432698
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ


イヌイットの言葉に雪を表現する単語が百種類(とか数十種類とか)ある、というのは孫引きで増えたもの。
最初の報告では四種類。
のちに、実は一種類だけかも、という話も。

そんな話がいっぱい。

押井守ぴあ [book]

押井守ぴあ (ぴあMOOK)

  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売: 2015-04-25
  • ASIN: 4835624688
  • メディア: ムック
  • amazon.co.jp詳細へ


あ、SPECのサトリの人だったのか。