2009-06-01
2009-06-02
■デュエマメモ
シールドトリガーなどで召喚された時もO・ドライブは使用できる。メモ。
http://dmvault.ath.cx/forum/read.php?FID=4&TID=4401
2009-06-05
■ゲゲゲの鬼太郎 90's 17
ゲゲゲの鬼太郎アニメ化4作品目。第百一話「言霊使いの罠!」。
京極夏彦脚本、ゲスト出演。
鬼太郎の中では異色作?
でも鬼太郎という「存在」についての重要な言及あり。
10年以上前に一度見たきりだけど、レンタルされていたのでまた見てみる。
2009-06-07
■今日のトロステ
お題はターミネーター。
クロの「アビス」の一言に吹いた。
2009-06-08
■パラケルススの娘 8
急・転・直・下!
前半の《のほほん》感にすっかりやられてしまっていた。剣呑な事件で幕を開けたというのに……。
ようやくタイトルの意味が判明する過去話。それが始まってからは止められない止まらないの一気読み。あぁ、気持ちいい!
2009-06-09
2009-06-12
■An×An2
1位、1位、2位。
好調。
平均1.85位。決勝進出率75%。
2009-06-13
■パラケルススの娘 2〜7 再読
6冊読了。
2009-06-15
■ヒトクイマジカル
玖渚ぱーんち
萌えた。
さておき。
読み終わるのに何ヶ月かかったのか。ずっとカバンに入れていたおかけでなんだかボロボロ。
こんなに時間がかかると知っていたならカバーしていたのに。
本当に予想外。
中身はというと、しんどかった、もう本当にそういう感想しかない。
それでも、直後にネコソギラジカルにとりかかろうという程度には楽しめたのだけど。
2009-06-16
■しおんの王
やっと観る覚悟がついた。
漫画版で不足している点、おかしな点をしっかり補足してある丁寧なアニメ化。(とはいえ、つじつまが合っていることが面白さには結びつくとは限らないのだけど)
終盤の展開は速いし、登場人物がばらばらに動いていて、場面の移り変わりが楽しい。
緊迫感は十分。名人格好いいけどちょっと変。
絵柄が気にいる、気にいらないはありそうだけど、しかししっかりしていて好感だ。
……でもなんでオーバーニー?