過去の日記

2009-07-06

気がつけば [徒然]

2日間もMacBookを開いていなかった……


2009-07-11

ドラクエIX [徒然]

子どもに、
「周りでドラクエ買う子いないの?」
と聞いたら、
「買わないよ。だってデジモンと同じようなもんじゃん!?」
と言った。

すごいな、お前!


(追記)
今気がついた。
それって「〜モンスターズ」か何かの、派生商品に対しての感想なんだな、きっと。


2009-07-14

昨日のAnswer×Answer2 [game]

2回プレイ
2位、1位
連想国宝 完全優勝5回アンサー 取得

1位 13
2位 5
3位 2
4位 3
平均1.78位
決勝進出率78.26%

AWSに関する更新作業 [etc]

http://elpeo.jp/diary/20090512.html#p01

を参考にしてAWSの仕様変更への対応を行いました。
感謝。


2009-07-21

トラップ [news][game]

意地が悪いが、しかし効果はあるか。
マジコン提供側の「対策」への信頼を失わせる、という意味で。
あるいは、提供側に対して「どこまで動作確認したらいいのか?」という迷いを与え、時間と手間を掛けさせるという点で。

ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」

うーん。ここからさらに罠を仕掛けるとしたらどんな仕様がいいだろう? とか考えてしまう。
「あるレアアイテムの出現率が0になってしまう」とか?
これは実際にプレイしての検証が難しいよな。

マルドゥック・ヴェロシティ 読了 [novel]

意外な面白さ。
「起きること」は、マルドゥック・スクランブルを読んで知れている。ある意味で最初からネタバレしている状況なわけで。
それでもなお面白かった。

マルドゥック・スクランブルの奇跡的な──あるいは神懸かり的な出来映えのために、どうしても比較してしまって楽しく読めないのではないか? と思ったが(そしてそのために長い間読めないでいたが)杞憂だった。

マルドゥック・ヴェロシティ〈1〉 (ハヤカワ文庫JA)

  • 作者: 冲方 丁
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 2006-11-08
  • ASIN: 4150308691
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

マルドゥック・ヴェロシティ 2 (ハヤカワ文庫JA)

  • 作者: 冲方 丁
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 2006-11-15
  • ASIN: 4150308705
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

マルドゥック・ヴェロシティ 3 (ハヤカワ文庫JA)

  • 作者: 冲方 丁
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売: 2006-11-22
  • ASIN: 4150308713
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

forrow the moon [news][tech]

夜側のデータセンターだけ稼働するとか。

グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している − Publickey


(追記)
昼間でも月はでているんだから、forrow the moon っておかしくない?
慣用句?


2009-07-23

買った本 数学ガール バーテンダー [comic]

数学ガール 下 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

  • 作者: 日坂 水柯,結城 浩
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売: 2009-07-23
  • ASIN: 4840125864
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

にやにや。


Bartender 14 (ジャンプコミックスデラックス)

  • 作者: 城 アラキ,長友 健篩
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売: 2009-07-03
  • ASIN: 4088597869
  • メディア: コミック
  • amazon.co.jp詳細へ

私はおつりが多くてもラッキーとは思わないタイプ。

発売前にマーケットプレイスがプレミア化 [game]

おいおい。

デュエルマスターズ レジェンド・クロニクル DMC-54 ライバル・エディション

  • 販売元/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売: 2009-07-25
  • ASIN: B002HK304E
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • amazon.co.jp詳細へ

2009-07-24

平成ガメラを予約するぞ [movie]

ガメラ2は見慣れた風景が登場するのだ。
というか、観た映画館がまさに爆発の中心部。

平成ガメラ Blu-ray BOX

  • 監督: 金子修介
  • 出演: 伊原剛志,永島敏行,中山忍,水野美紀,前田愛
  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • ASIN: B0024DGNM0
  • 発売: 2009-08-28
  • amazon.co.jp詳細へ

iPod touchのOSをアップ [tools]

iDic がApp Storeに入ったし、Google Calendarとの同期もできるし、jailbreakする理由がなくなったので3.0にアップ。
久々に色々いじってみる。


2009-07-26

メシアの処方箋 読了 [novel]

メシアの処方箋 (ハルキ文庫)

  • 作者: 機本 伸司
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売: 2007-05-15
  • ASIN: 4758432856
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

色々と登場人物たちの行動(原理)がひどい。展開を引っ張るロータスのキャラクターはあんまりだとも思う。
でも、まさにその点がテーマだから困る。

ぽんと目の前に禁断の領域──と数多のSF作品・非SF作品で書かれてきた様な所業──への道筋が表れた時、人はどうするのか? みたいな。
登場人物たちの行動に嫌悪感を抱く人は多いだろう。それを我慢してでも読むべき作品かと問われると、ちょっと首をかしげざるをえない。
そういう作品なんだと思って冷静に読んでいる分には。


2009-07-28

僕たちの終末 [novel]

結構面白いのに、キャラクターの造形がほぼ「メシアの処方箋」と一緒なのが残念。
メシアの処方箋を読んでしばらく時間をおいた方がよかったか。

僕たちの終末 (ハルキ文庫)

  • 作者: 機本 伸司
  • 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
  • 発売: 2008-05-15
  • ASIN: 4758433356
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

ストーリーのアウトラインは宇宙船での終末回避地球脱出もの。
太陽活動が活発になり、人類の死滅が確定的になった未来の話。

特徴は計画のポリシーが「駄目でもともと」なこと。
計画の発案も実行も民間ペース。
しかし主人公含め登場人物のほとんどが畑違い。
お上がやれないなら自分たちで、という発想。見切り発車してでも誰かが始めないことには、絶対に無理だろ? だから始めたんだ。と言うだけの主人公。
そうして、いろんな人・団体を巻き込んで、宇宙船の建造は実現へと向かう。
しかし……。

宇宙船のコンセプトは奇異。だけどなんか納得してしまう。
マスコミに向けて、そのコンセプトを説明する登場人物は、まるでこれまでのSF作品群の欺瞞を暴いているようにも見える。

買い損ねたサイレント・ ランニング買えた [movie]

よかったー。

サイレント・ランニング【ユニバーサル・セレクション1500円キャンペーン/2009年第4弾:初回生産限定】 [DVD]

  • 監督: ダグラス・トランブル
  • 出演: クリフ・ポッツ,ロン・リフキン,ブルース・ダーン,ジェシー・ヴィント
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • ASIN: B001T9V6S6
  • 発売: 2009-05-09
  • amazon.co.jp詳細へ

でも、タイミング的には完璧だな。「僕たちの終末」を読んだ直後なんて。


2009-07-29

昨日のAn×An2 [game]

3回プレイ
1位、1位、2位
決勝進出率80%越え
1日3回プレイは集中力が無くなって駄目だな


2009-07-30

iM@SでSAW [game][movie]

すばらしい。iM@Sでやる意味は? という根本的な疑問もあるにはあるが、展開に引き込まれるのは間違いない。

S@Wシリーズ ‐ ニコニコ動画(原宿)

楽しい時間だった。

デュエルマスターズ レジェンド・クロニクル [game]

普通にイトーヨーカドーで買えた。2つキープ。

デュエルマスターズ レジェンド・クロニクル DMC-54 ライバル・エディション

  • 販売元/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売: 2009-07-25
  • ASIN: B002HK304E
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • amazon.co.jp詳細へ

2009-07-31

市民ケーン [movie]

市民ケーンの主人公のモデルの孫娘が、かの有名なパトリシア・ハースト。
へぇ。