過去の日記

2015-02-04

How Google Works [book]

面白かった。
基本的に(というのは技術書などをのぞけば)読書は娯楽として読んでいるので、この本も啓蒙書だとかビジネス本だとか、そういうカテゴリだとは思ってなくてエンタテインメントとして読んだ。
どこか別の世界の、ヒーローが活躍するお話みたい。

How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント

  • 作者: エリック・シュミット,ジョナサン・ローゼンバーグ,アラン・イーグル
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売: 2014-10-09
  • ASIN: 4532319552
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

グーグルは採用にあたって難しい問題を出題する(していた)ことが有名だけど、それはなぜかというと問題に取り組むことを楽しむタイプかどうかを知りたいから、ということが面白かった。


2015-02-13

たんぽぽ娘 [novel]

奇想コレクションの方も持ってる。でも文庫が出ちゃったよ。
「たんぽぽ娘」「荒寥の地より」「失われし時のかたみ」がよかった。
「11世紀エネルギー補給ステーションのロマンス」はワンアイデアが面白い。

たんぽぽ娘 (河出文庫)

  • 作者: ロバート・F・ヤング
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売: 2015-01-07
  • ASIN: 430946405X
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? [novel]

kindleで半額だったのだ。
誰かの評価を読んで気になってたような気がしたが覚えてない。
まぁまぁの拾いもの。「最近の」ライトノベルっぽい語り口が気になる部分も一部あったけど、でも面白かった。

終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? (角川スニーカー文庫)

  • 作者: 枯野 瑛
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
  • 発売: 2014-10-31
  • ASIN: 404102269X
  • メディア: 文庫
  • amazon.co.jp詳細へ

3巻が無事でたら続刊も多分読む。


2015-02-19

テスタメントシュピーゲル 2 [novel]

Kindle版連載無事完走。
すごくいいところで終わっているのですが。最終章の「MSSサイドではそんなことが」感すごかったのですが。
続きが読みたいです。

B00MA27J9G


2015-02-26

恋と禁忌の [novel]

述語論理プレディケット

中身について危惧していたものの、メフィスト賞を取ったぐらいなのでまぁまぁ。
論理式の導出はまたあとで。

恋と禁忌の述語論理 (講談社ノベルス)

  • 作者: 井上 真偽
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売: 2015-01-08
  • ASIN: 4062990385
  • メディア: 新書
  • amazon.co.jp詳細へ

記号論理で、意味をおいておいて論理式だけを解釈できるかどうか、っていうのは人に依るのだろうか。