過去の日記

2010-10-06

Night of the Living Dead 台詞 [movie]

英語ですが。

Night of the Living Dead Interactive Script


脚本なのか、映像作品からの書き起こしなのかは、すぐには分からないなぁ。interactive script って書いてあるし、後者なんだろう。

よく知られているが、NOTLD は public domain 扱いとなっていて、フリーでダウンロードできたりする。

Night of the Living Dead Free Movie

脚本の方は映画とは別の知的財産として扱われるだろうから、やっぱり映画からの書き起こしだろう。


2010-10-13

Diary of the Dead 見た [movie]

ゾンビ・サーガ―ジョージ・A.ロメロの黙示録

  • 作者: 野原 祐吉
  • 出版社/メーカー: ABC出版
  • 発売: 2010-07
  • ASIN: 4903539059
  • メディア: 単行本
  • amazon.co.jp詳細へ

を読んで面白そうかも、と思ったので。

でも、事前情報があったおかげで少し損をしたかも。事前情報がなければまだ見てなかっただろうから、微妙な立場である。

ブレアウィッチのような、フェイクドキュメンタリ風ではあるけれど、フェイクドキュメンタリを目指しているわけじゃない。フェイクドキュメンタリ風なのは「手段」なのだろうと、とは解題本にも書いてあったこと。

主人公(たち)が担ぐカメラの映像以外にも、テレビやインターネットで公開された映像や監視カメラの映像(「語り手」の人物がテープやデータを回収したんだろう)が編集され、構成されているのが面白いかな、と思った。(その編集が「映画の様」なのがフェイクドキュメンタリとして不完全なところ。でもそれで映画として面白くなっている。)
そうなると、今度はインターネット上で公開されたムービーだけを編集して作りました、というようなネタの映画が出てくるかもなぁ。
Twitter のログを集めて短編小説にしました、というのはもうあるか。


2010-10-23

シューティングゲームのムック本 [game][book][気になる本]

あぁ、濃いなぁ。売ってるかなぁ。

シューティングゲームサイドVol.1 (GAMESIDE BOOKS)

  • 作者: ゲームサイド編集部
  • 出版社/メーカー: マイクロマガジン社
  • 発売: 2010-10-17
  • ASIN: 4896373480
  • メディア: ペーパーバック
  • amazon.co.jp詳細へ

本屋で探してみる。